このブログを検索
このページについて
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
2024年10月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「原発事故」カテゴリーアーカイブ
東北道を福島県まで北上
事故から時間が経ち身近な場所では放射線量が高い場所を見つけにくくなってきています。 セシウム137の半減期約30年の減衰率よりも早く放射線量は低くなってきている感じです。 出かける機会があったので東北道を福島県矢吹ICま … 続きを読む
エアカウンターEX入手
ちょっと遅いですがエステー株式会社のエアカウンターEXを入手しました。 形状は初代のエアカウンターと同等(約82mm×62mm×34mm)です。 エステーからの放射線測定器としては3代目であり、そして一番高価なこともあり … 続きを読む
千葉、茨城を車で測定
千葉県、茨城県内を車で移動する際に、手持ちの放射線測定器で放射線量を計測をしました。 エアカウンター達は計測完了までに時間がかかるために参考程度な感じです。 静止状態での計測完了はエアカウンターSの方が早いですが車で移動 … 続きを読む
エアカウンターS入手
エステー株式会社のエアカウンターSを入手しました。 この測定機も姉妹機であるエアカウンターと同様のシリコンフォトダイオードを検出器としています。 エアカウンターは非常に衝撃に弱かった(衝撃が加わると誤検知する)ですが、エ … 続きを読む
上空の放射線量は高い?
飛行機に乗る機会があったので手持ちの測定器で放射線量を測定してみました。 今回乗ったルートからすると ・高度が上がると放射線量が大きくなる ・同じ高度でも放射線量が大きいところとそうでない所がある(均一ではない) ・緯度 … 続きを読む
SOEKS 01M入手
ロシア製のガイガーカウンターSOEKS 01Mを入手しました。 小さく軽いガイガーカウンターです。 コンパクトなボディの割には大きなガイガーミュラー計数管が入っています。 β線を計測する意図があるらしくケースの外からもガ … 続きを読む