このブログを検索
このページについて
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
2025年1月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「海外通販」カテゴリーアーカイブ
Raspberry Piに温度湿度センサー(HTU21D)を接続
Raspberry Piにまた新しい温度湿度センサを接続してみました。 今回接続をしたのは、「HTU21D」という型式の温度湿度センサです。 センサの製造メーカーはMeasurement Specialtiesです。 ち … 続きを読む
カテゴリー: Raspberry Pi, 海外通販
コメントする
「DHT11」をテスト
手持ちに3個のDHT11があるのでDHT11のテストを簡単に行ってみました。 ブレッドボードに3個並べてみました。(写真奥側3個) AM2302もひとつ比較用としてのせました。(写真手前) 接続先はRaspberry P … 続きを読む
カテゴリー: Raspberry Pi, 海外通販
コメントする
Raspberry Piに温度湿度センサー(AM2302)を接続
Raspberry Piに新しい温度湿度センサを接続してみました。 今回接続をしたのは、「AM2302」という型式の温度湿度センサです。別名を「DHT22」とも言われているようです。 製造メーカーはDHT11と同じAOS … 続きを読む
カテゴリー: Raspberry Pi, 海外通販
コメントする
Banggood.comでお買い物2
その後もBanggood.comで買い物をしてみています。 品揃えはあまり豊富ではないので万能ではないのですが、なかなか良い感じに買い物ができています。 出荷は早いです。 ほとんどの物は24時間以内(数時間で出荷されるも … 続きを読む
18650充電器5
NITECOREからも新しい世代の充電器が発売されていました。 Intellicharger i4 Intellicharger i2 Digicharger D4 Digicharger D2 UM10 UM20 の3 … 続きを読む
Banggood.comでお買い物
Banggood.comで初めてお買い物をしてみました。 Banggoodは飛びものに強いようです。 ヘリコプター、クアッドコプターなどが充実しています。 クアッドコプターで有名な?DJIのPhantomもあります。 こ … 続きを読む
18650充電器4
XTARは2014年にずいぶんたくさんの充電器を発売したようです。 2014年に発売されたものは VC2 VP4 XP4c MC2 WP2H VP2 MP2s で、 2013年にも7種類の新製品を発売しています。 以下は … 続きを読む
国際郵便のトラッキングナンバー
国際郵便のトラッキンナンバーの規則です。 [2桁のアルファベット]+[9桁の数字]+[2桁のアルファベット] の13桁で構成されます。 最初の2桁のアルファベットは荷物の種類を示します。 先頭の1文字の意味は以下のとおり … 続きを読む
ドライブレコーダGS8000Lその後2…
オリジナルのGS8000LはShenzhen Dome Technologyの製品の様です。 aliexpressのとあるお店によると、市場にはとてもたくさんの種類のGS8000Lがあるとのこと。 オリジナルはガラスのレ … 続きを読む
OSRAM COOL BLUE INTENSE T10 入手2
OSRAM COOL BLUE INTENSE T10を再度購入しました。 ebayで購入しイギリス発送で7日で到着しました。 イギリスからの荷物は距離の割りには安定して早く届きます。 パッケージには色温度最大4000k … 続きを読む