Raspberry Pi A+とWiFi Dongle運用での消費電流

家庭内Debianサーバー機をRaspberry Pi B+からRaspberry Pi A+とWiFi Dongleの構成に移行しました。
WiFi DongleはPLANEX GW-USNANO2Aを使用しています。PLANEX GW-USNANO2AのチップセットはRealtek RTL8188CUSです。
OSはRaspbian、SDカードはTranscendの16GBを使用しています。

消費電流ですが、
OSブート時のWiFiがまだOnにならない状態で120mA~130mA
OSブート時のピークで210mA
OSブート後の平常時で150mA
OSブート後のピーク時で200mA
GUIリモート接続時のピーク時で200mA
くらいです。
電流の測定装置はUSBに直接させるオモチャのような測定器ですので値は参考値とさせてください。

現在はデータシートに従い5V 2A maxのUSBアダプタを使用していますがこの構成で使用する限りよくある標準的な5V 500mAのUSBアダプタで大丈夫そうです。

フルPCサーバー運用の時に比べるとだいぶ省電力になっていることでしょう。
家庭内サーバー機として、ファンレスは静かで良いです。

カテゴリー: Raspberry Pi パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください