-
アーカイブ
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
-
メタ情報
「更新記録」カテゴリーアーカイブ
今年は何歳? ページを更新6
今年は何歳? ページを更新しました。 入力フィールドにフォーカスが来ると入力内容をクリアしていましたが便利ではないので特に何もしないように動作を変更しました。 スマートフォン向けのページの年号の入力フィールドを”numb … 続きを読む
SiteGuard WP Pluginを導入
このブログプログラム(WordPress)にSiteGuard WP Pluginを導入しました。 今のところ人気サイトではないので攻撃に屈したことはありませんが備えとしての導入です。
現地気圧から海面気圧を計算 ページ作成
現地気圧から海面気圧を計算するページを作成しました。 Raspberry Piに気圧センサーを接続し現在地の気圧がわかるようになりました。 その観測データの精度を確認しようとしたら気象庁の観測データが海面気圧での発表でし … 続きを読む
カテゴリー: Raspberry Pi, 更新記録
コメントする
日の出日の入り時間情報 ページ改良8
日の出日の入り時間情報のページを改良しました。 今回の対象はスマートフォン向けページです。 今までは日の出日の入りの時間を秒まで表示していましたが、画面サイズを考慮して秒を表示しない表示形式としました。 秒まで見たい場合 … 続きを読む
日本と世界の日の出日の入り時間情報 ページ改良7
日本と世界の日の出日の入り時間情報ページを改良しました。 緯度経度からタイムゾーンの推定が出来る様になったのでその機能を実装しました。 今までより快適に使用出来る様になったと思います。
現在地の日の出日の入り時間 ページ改良
現在地の日の出日の入りの時刻がわかるページを改良しました。 今までは指定された位置(緯度経度)からタイムゾーン(グリニッジ標準時との時差)を推定する方法として、経度から計算していました。 しかし、元来タイムゾーンは計算で … 続きを読む
現在地の日の出日の入り時間 ページ作成
現在地の日の出日の入りの時刻がわかるページを作成しました。 ブラウザから位置情報が取得できることが条件です。 位置情報が取得できない場合は日本と世界の日の出日の入り時間ページを表示します。 スマートフォンからのアクセスを … 続きを読む
標高から気圧を計算 のページのタイトルが間違っていました
標高から気圧を計算 のページのタイトルが間違っていました。 正しくは「標高から気圧を計算」でしたが「気圧から標高を計算」となっていました。 混乱した方申し訳ありませんでした。 標高から気圧を計算
アクセスカウンターの動作を変更
アクセスカウンターの動作を変更しました。 今まではページのアクセス数とアクセスログを記録していました。 今回の変更でページのアクセス数のみの記録に変更しました。 また、内部動作も変更し、今までは1回のアクセスで3回のSQ … 続きを読む
hreflangを設定
このサイトにも数少ないですが英語のページが存在します。 それら同一内容で言語が違うページヘのGoogle検索エンジンへの指示がhreflangです。 htmlのヘッダ部に記載する方法もがあります。 すべての同一コンテンツ … 続きを読む